もふろぐ

不妊治療、妊娠・出産、育児の経験と研究者目線から調べたことを綴っています。

MENU

初診

田園都市レディースクリニックでの初診の予約と受診当日の流れについてお話します。

 

初診の予約は予約専用の電話がありますので、そちらに電話して予約をします。その際、主治医の希望と紹介状の有無を聞かれました。主治医の希望はなしでお願いしました。2016年当時は電話予約から受診までだいたい1か月くらいでした。

 

初診は土曜日で夫婦で受診をしました。待合室に入ってみると、椅子に座り切れないほどの混み具合でビックリしたのを覚えています。

受付で名前と初診の予約をしていることを伝えて、問診表の記入をしました。問診票は男女それぞれ記載するものがあり、女性には初潮年齢や婦人科系疾患の有無、妊娠・流産歴などを2~3枚ほどの用紙に記載していきます。

 

問診票が終わると次は診察で問診表の内容確認と今後行っていく基本的な検査の説明があります。受診日が生理何日目かによって、その後の検査も変わってくると思うのですが、それに応じて出来る血液検査を実施します。

その後は、内診にて子宮、卵巣の状態をチェックし、診察にて内診結果の説明を受けます。私の場合、子宮・卵巣で気になる所見はなしとのことで、卵管造影検査と精液検査の予約をして診察終了でした。

 

初診はこんな感じだったのですが、だいたい1~2時間ほどかかりました。不妊治療の病院は予約をしていても待ち時間はすごく長く、初診の1~2時間はそんなに待たなかった方だと思います。長いと3~4時間は待つこともあり、コロナ禍で2人目で治療をした際はパソコンを持参して仕事をしながら待つようにしたりして時間を有効に使えるように工夫をしていました。

 

クリニック選び

まず不妊治療の病院選びについてお話ししたいと思います。

私が病院に行ってみようかと思ったのが2016年の夏頃です。結婚してから数年が経過しており、基本的な検査をしてみようと思っていました。

 

選ぶ時に重要視したポイントとしては

  1. 職場/自宅からの通いやすさ
  2. 高度不妊治療に対応しているか
  3. 一般不妊治療も扱っているか
  4. 治療成績を公開しているか

です。

 

1. 職場/自宅からの通いやすさ

まずは基本検査をと思っていても、何度も通う必要があります。そのため、通院に無理のない範囲でと思い、職場から30分以内で自宅からは1時間弱で通える範囲にしました。

2. 高度不妊治療に対応しているか

この先、体外受精や顕微授精も視野に入れて治療に取り組む可能性が出てきたときに転院して検査も最初からやり直しとなるのを避けたかったので、高度不妊治療も実施している病院にしました。

3. 一般不妊治療も扱っているか

まだ自分たちに必要なのは一般不妊治療か高度不妊治療か分からないので、一般不妊治療も扱っているところを探しました。不妊治療専門クリニックの中には一般不妊治療を取り扱っていない病院もあるので、HPまたは電話で確認することをお勧めします。

4. 治療成績を公開しているか

治療成績は結果に関わるところなので、病院のHPで公開されているかは非常に気になりました。なので、HPで妊娠率や臨床数が公開されているかも調べました。妊娠率は病院ごとに基準は異なり、高度不妊治療では妊娠判定で陽性であったものをカウントしていたり、胎嚢確認または心拍確認された場合をカウントしているケースがあり一様に比較することは難しいです。ただ、ある程度の臨床数のある病院であれば高度不妊治療の治療成績は良好胚盤胞の妊娠率は、35歳以下であれば7割、35歳以上で6割くらいの成績になっているところが多いような印象があります。

参考までに東京HARTクリニックのHPに年齢ごとの胚移植の治療成績や妊娠までに必要な移植回数があります。

www.tokyo-hart.jp

 

神奈川在住ということもあり、都内の病院まで含めて色々と選べたのですが、上記の条件に合う病院として「田園都市レディースクリニック」にしました。

 

 

プライバシーポリシー

ymofutan's blog のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。

個人情報の利用目的について

当ブログでは、お問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります。

取得した個人情報は、必要な連絡のみに利用させていただくもので、これらの目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者開示について

取得した個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人の同意が得られた場合
・法令により開示が求められた場合

Cookieの使用について

当ブログでは、広告配信やアクセス解析のためにCookieを使用しています

Cookieによりブラウザを識別していますが、特定の個人の識別はできない状態で匿名性が保たれています。

Cookieの使用を望まない場合、ブラウザからCookieを無効に設定できます。

広告配信サービスについて

当ブログでは、第三者配信の広告サービスを利用して広告を掲載しています。

三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じたパーソナライズ広告を表示するためにCookieを使用しています。

パーソナライズ広告は、広告設定で無効にできます。また、www.aboutads.infoで第三者配信事業者のCookieを無効にすることができます。

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Googleアナリティクスによりアクセス情報を解析しています。

アクセス情報の解析にはCookieを使用しています。また、アクセス情報の収集はCookieを無効にすることで拒否できます。

Google社のデータ収集・処理の仕組みについては、こちらをご覧ください。

免責事項

当ブログは、掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。

各コンテンツでは、できる限り正確な情報提供を心がけておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。

また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を負いかねますのでご了承ください。

著作権

当ブログに掲載されている文章・画像の著作権は、運営者に帰属しています。

法的に認められている引用の範囲を超えて、無断で転載することを禁止します。

プライバシーポリシーの変更

当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直して改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。